2015年02月13日

継がれず無縁、不法投棄で墓の墓場ができる 「たたりを恐れ処分しない業者も」

1:2014/07/30(水) 11:33:11.84 ID:
継がれず無縁、さまよう墓石 不法投棄続々、墓の墓場も
http://www.asahi.com/articles/ASG7Y5F9PG7YPTFC019.html

 先祖代々受け継がれてきた墓が受難の時を迎えている。墓守が絶えた無縁墓から撤去された墓石は、
慰霊の場を離れ、さまよう。人里離れた山中に“墓の墓”が現れ、不法投棄も後を絶たない。

少子化、墓守が不在 過疎進み、各地で撤去
 高松市のJR高松駅から車で30分の山中に“墓の墓”がある。約1ヘクタールの空き地にコンクリートで固めた最大幅100メートル、
高さ15メートルの扇状の巨大なひな壇が設けられ、壇上に墓石1万基が並ぶ。

 「古石材預り所」と称する管理者(52)によると、中四国や関西の寺から撤去された墓石を石材店などの業者が持ち込んでくる。
家庭の事情で墓を引き払い不要になった墓石のほか、無縁墓もある。1基1万円で受け入れ、
最近は年300基ほど集まる。クレーン機で石を整然と並べ、定期的に雑草をとる。
「ここ数年でどんどん増えている。もうけはないが、やめたくてもやめられない」。まだ9万基収容できるという。

 一方、不法投棄された“墓の山”もある。兵庫県南あわじ市の山中には推定1500トンの墓石が山積みにされ、
山の頂は高さ4メートルに達する。6月半ば、県淡路県民局の職員3人が墓石に合掌しながら現場を見て回った。

 「比較的新しい墓もある。墓碑銘から、代々にわたり大切にされてきたんだろうなと思わせる墓もあります」。県民交流室の小塩浩司環境参事は言う。

 2008年に廃棄物処理法違反容疑で逮捕・起訴された石材処理業者は、墓石の処分を安く請け負い、
破砕などの適正処理をしないまま淡路島に捨てていた。県は撤去するよう指導するが、ほとんど手つかずのままだ。

 墓石の不法投棄は昨年も広島県、京都府内で見つかり、ここ5年の間に茨城、千葉、兵庫など各県で業者が逮捕されている。

 不要になった墓石は通常、寺や霊園、石材業者が預かるか、処理業者が破砕処分する。だが別の方法をとる業者は少なくない。
関東の石材店の社長は「破砕には手間と金がかかる。たたりを恐れて処分しない業者もいる」と話す。

 無縁墓はどれほどあるのか。全国的な調査はないが、熊本県人吉市は昨年、全国でもまれな市内の全墓地995カ所の現況調査をした。
 人口はこの10年で1割減り3万4500人。65歳以上が32%を占める。「墓が雑草に埋もれている」「墓石が転げ落ちている」。
近年増え始めた市民の相談を受け、役場はまる1年かけて、明らかに長く人の手が入っていない墓を拾い出した。
 「結果は想像以上でした」。市環境課の隅田節子課長補佐は言う。市内の墓1万5123基の4割超、6474基が無縁墓だった。
8割が無縁の墓地もあった。「市として何ができるか。知恵を絞りたい」。妙案はすぐには浮かばない。(才本淳子)



“墓の墓”。山の斜面は階段状に整備され、無縁墓などから撤去された墓石が整然と並べられていた=19日、高松市、橋本弦撮影(画像の一部を修整しています)

兵庫県南あわじ市の推定1500トンに及ぶ墓石の不法投棄現場=才本淳子撮影(画像の一部を修整しています)
88:2014/07/30(水) 13:16:58.59 ID:
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人も棄民のようなもんだよなw

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ゆでたてのたまご,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
7:2014/07/30(水) 11:35:24.80 ID:
はかりしれない数
17:2014/07/30(水) 11:39:48.10 ID:
カルトジオ修道院には墓穴が9つしかない。
そこに住む坊さんが死んだ順から上に乗せて土をかぶせていくだけ。

人は死んだら終わり。日本人の生死観も変わってきている


20:2014/07/30(水) 11:40:32.30 ID:
だから生分解性プラチックで骨壷作って、オーガドリルで穴開けて、そこにうめりゃぁいいだろ。
25年たったら、また穴開けて埋めれば、同じ土地を延々再利用できる
52:2014/07/30(水) 11:52:02.63 ID:
>>20
普通の墓は手前の線香台を退けると中は土の深い穴なんや、骨を白木綿の布で包んで納める、
一家代々の墓でも2~30年に二人だから次が入る頃は土になってるよ、
38:2014/07/30(水) 11:46:13.21 ID:
結構いい石を使ってるんだから、砕いて線路とか道路の基礎に敷くとかは?
祟りとかは無いだろ、そこで何人も死んでるのに、別段、電車や道路に霊障とか起こってないし
41:2014/07/30(水) 11:48:02.66 ID:
>>38
実際ものすごい抵抗あると思うぞ。

そりゃいい石だけど「この庭の敷石、もとは墓石だったんですよ」って言われて気分がいいとは思えない。
50:2014/07/30(水) 11:51:29.69 ID:
>>41
庭石って、来歴を込みで鑑賞するものだからねえ・
何々山の何々沢の石というような
49:2014/07/30(水) 11:51:10.99 ID:
>>38
お前は馬鹿か
66:2014/07/30(水) 12:11:38.96 ID:
>>49
リサイクルされて既に道路では使われているけどなw
55:2014/07/30(水) 11:54:16.84 ID:
>>38
個人的にはいいと思うけど、
万が一そこで事故があったらプロ市民が精神的苦痛を訴えかけてくるぞ
最近霊に見られている気がするとか何とか言って
76:2014/07/30(水) 12:35:29.55 ID:
>>55
大丈夫だろ
轢死の無い駅の無い中央線なんて今日も元気に電車走ってんだし
39:2014/07/30(水) 11:46:32.85 ID:
うちの宗派は法名を頂いた瞬間に魂が浄土にワープするからお骨には意味がないといってるから
それが本当なら海に散骨して自然に還したほうがいいと思うのだがなぁ・・・・・・
73:2014/07/30(水) 12:22:09.12 ID:
>>39
なんだその変な宗教
法名って事は浄土宗系統だとは思うが、そもそも法名は生きてる間にもらうもんだぞ
生きてる間にしとかなきゃいけないことをやってないから、仕方なく死んだときにつけてるだけで。
77:2014/07/30(水) 12:42:07.59 ID:
>>73
普通じゃないの?
魂魄の離れた屍はタダの抜け殻で本質は何も宿っていない
という宗教観は古今東西普通にあるよ
今の臓器移植法なんて、脳みそ死んだら、脈があって毛や爪の伸びる温かいままでも精神の宿ってない屍体扱いで
切り刻むだろ
麻酔しないと切り刻むときに暴れるらしいけれど
92:2014/07/30(水) 13:39:26.35 ID:
>>77
いや、大筋同意なんだけど、
「法名いただいたら」とわざわざつけてるところに疑問が。
法名じゃなくて戒名ならまだわかるのだけど。
42:2014/07/30(水) 11:48:26.17 ID:
結局墓なんて要らないのさ
坊主が儲かるだけなんだから
54:2014/07/30(水) 11:53:48.28 ID:
やっぱ海に散骨が一番だよ
漁師どもが補償金欲しさに風評被害がーとか乞食してくるから
カプセルに詰めて海溝奥深く埋葬でいいよ
58:2014/07/30(水) 11:56:20.73 ID:
墓石は単なる目印看板で埋葬されてるお骨が主役なのに本末転倒してるよな
74:2014/07/30(水) 12:29:37.21 ID:
>>58
埋め墓と、参り墓とが、別の地域って結構あるよ
埋め墓は本当に埋めるだけ、目印もなんもなく、年月が経つとどこに誰が埋まってるか判らなくなる
お寺の境内に墓碑がいっぱい建ってるようなのは、大抵、参り墓で遺骨とかは入っていない
供養とかは参り墓で行う
62:2014/07/30(水) 12:02:18.12 ID:
やっぱ明治時代みたいに墓石は軟石で作るほうがいいね。
永久に残すと迷惑な物ってあるから。
63:2014/07/30(水) 12:08:06.27 ID:
よく考えたら土に埋められて上に石乗せられ続けるって地獄だろ
65:2014/07/30(水) 12:09:38.96 ID:
>>63
いまの日本に実際に土に埋めている地域なんてまだあるの?
70:2014/07/30(水) 12:15:18.54 ID:
>>65
骨は埋まってるんじゃないの?
ごめん墓に興味ないから知らん
91:2014/07/30(水) 13:31:49.02 ID:
>>65
母方の曾祖母ちゃんの時土葬だったわ。
墓所を掘ってたら頭蓋骨とか出てきて親戚の祖母ちゃんが、
「あ~、いついつ死んだ何ちゃんのお骨だわ」とか平気で話してんの。
会津の田舎の方だったが、今でも地方によっては認められてる所あるんじゃね。
98:2014/07/30(水) 14:19:11.02 ID:
>>91

土葬の場合、埋葬二日後まではちょくちょく土の中から声が聞こえるから嫌なんだよなぁ・・・w
100:2014/07/30(水) 14:31:18.76 ID:
>>98
怖いこというなよ、、、もうすぐそういう季節になった。
64:2014/07/30(水) 12:08:37.60 ID:
残って迷惑なもの

結婚式の引き出物で、新郎新婦の名前が入った皿の類。
89:2014/07/30(水) 13:22:37.15 ID:
プライベートライアンだかシンドラーのリストだか忘れたが
戦時中道路にユダヤ人墓を敷き詰めてなかった?
109:2014/07/30(水) 16:26:24.83 ID:
砕石って何に使うか知らんが、墓石に使うような石って砕石に向いてんのか?
111:2014/07/30(水) 17:09:05.22 ID:
>>109
鉄道用なら花崗岩や安山岩の砕石を使ってる
墓碑の御影石は花崗岩だから最適




コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

ページトップ